青森県おいらせ町の革工房

ランドセルリメイクとは?思い出を形に残す方法

RANDOSERU REMAKE

ランドセルリメイクとは

小学校の6年間をともに歩んだランドセル。入学の日のときめきや、友だちとの思い出、日々の成長が詰まった特別な存在です。しかし卒業を迎えると、多くのランドセルは押し入れやクローゼットに眠ったままになってしまいます。

「思い出が詰まっていて捨てられない」
「でも使い道がなくて困っている」

そんな声から生まれたのが ランドセルリメイク です。使わなくなったランドセルを解体し、財布・キーケース・名刺入れなどの日常で使える革小物に仕立て直す方法を指します。

思い出をただ保管しておくのではなく、新しい形にして使い続ける。これがランドセルリメイクの最大の魅力です。

ランドセルリメイクのメリット

1. 思い出を日常で身近に感じられる

卒業後、押し入れにしまっておくだけでは、せっかくのランドセルも見返す機会がほとんどありません。リメイクすることで、財布やキーケースなど「毎日使うもの」として身近に感じられるようになります。

2. 家族で思い出をシェアできる

ランドセルひとつを複数の小物に仕立て直せば、兄弟姉妹や祖父母など家族みんなで分け合うことができます。お子さまの成長を共有する、かけがえのない贈り物にもなります。

3. サステナブルな選択

廃棄せず、再利用するという点でもランドセルリメイクは注目されています。大切なものを「使い捨て」にせず、新しい命を吹き込む取り組みは、近年のSDGsの流れにも合致しています。

4. 記念日や贈り物に最適

母の日・父の日、入学・卒業祝い、成人祝いなど、節目の贈り物としても人気が高まっています。「自分のランドセルを親に贈る」「孫の成長を祖父母に届ける」など、感動を分かち合うギフトとして喜ばれています。

ランドセルリメイクでできるもの

ランドセルは牛革やクラリーノなど丈夫な素材で作られており、加工すれば様々なアイテムに生まれ変わります。代表的なリメイク品を紹介します。

  • 長財布・二つ折り財布:毎日使える定番アイテム。内側のステッチや金具を残して思い出を感じられる工夫も。
  • キーケース・キーホルダー:家族で分けやすく、実用性が高い人気商品。
  • 名刺入れ・カードケース:新社会人への贈り物としても最適。
  • 腕時計のベルト:ランドセルの革を活かした特別なアクセサリー。
  • フォトフレーム:卒業写真や家族写真を飾る記念品として好評。
  • ペンケース・ブックカバー:勉強や仕事で活躍。学生・社会人どちらにもおすすめ。

CBRO.mでは、一つのランドセルから複数の小物を組み合わせて制作することが可能です。たとえば「財布+キーケース+フォトフレーム」といったセットで、家族全員に思い出を届けることもできます。

  • 長財布・二つ折り財布:毎日使える定番アイテム。内側のステッチや金具を残して思い出を感じられる工夫も。
  • キーケース・キーホルダー:家族で分けやすく、実用性が高い人気商品。
  • 名刺入れ・カードケース:新社会人への贈り物としても最適。

CBRO.mでは、一つのランドセルから複数の小物を組み合わせて制作することが可能です。たとえば「財布+キーケース+キーホルダー」といったセットで、家族全員に思い出を届けることもできます。

ランドセルリメイクの流れ

ランドセルリメイクは一般的に次のような流れで進みます。

  1. 申込み・相談
    サイトやLINEで注文を受付。希望のアイテムやデザインをヒアリングします。
  2. ランドセルの送付
    ゆうパックなどで発送。梱包方法や伝票は事前に案内されます。
  3. 解体・制作
    専門の職人がランドセルを解体し、新たな小物へ仕立て直します。
  4. 完成品のお届け
    約1〜2ヶ月で完成。思い出が新しい形となって手元に戻ってきます。

CBRO.mでは、申込書や発送伝票も同封してご案内しており、初めての方でも安心して依頼いただけます。

CBRO.mのランドセルリメイクの特徴

  • 一点ずつ丁寧なハンドメイド:革職人が手作業で仕立て直します。
  • デザインの自由度:財布やキーケースをはじめ、希望に応じて多彩なアイテムに対応。
  • 青森・おいらせ町から全国へ:地方の小さな工房から全国のご家庭に対応しています。
  • ふるさと納税対応:おいらせ町の返礼品としても選べる特別なリメイク。

まとめ:思い出を新しい形に残すランドセルリメイク

ランドセルリメイクは、単なる「再利用」ではなく、思い出を未来につなぐ方法です。

押し入れで眠っていたランドセルが、毎日使える小物としてよみがえる。
家族で分け合うことで、子どもの成長を共有できる。
そして環境にもやさしい選択になる。

大切なランドセルを捨てられずにいる方は、ぜひランドセルリメイクを検討してみてください。


コメント